今朝は泉ヶ丘

今朝は泉ヶ丘駅にて駅立ちさせて頂きました。

 

昨日、議会が閉会いたしまして、

 

直ちにポケットジャーナルを制作しまして

 

お配りさせて頂きました。

 

 

大変寒い中、沢山の方がお手に取って頂きました。

 

出来るだけ早い情報発信をこれからもしていきたいと思います。

 

今回のポケットジャーナルは

 

以前から政策調査している

 

「水上飛行の可能性」についても掲載しました。

 

堺では古墳群の世界遺産登録を目指しているが、

 

古墳を見てもらうにはこの水上飛行が有効であるし、

 

今議論されている統合型リゾートとの連携も考えられる。

 

堺市では大浜水上飛行場が大正11年から昭和14年まで

 

水上飛行場が運営されて、日本の民間航空輸送の発祥地

 

として存在していました。

 

近年では水上飛行が見直され、

 

2012年に「東日本復興水上空港ネットワーク構想研究会」が

 

設立され、地域に高速交通手段を提供すべく、

 

水上飛行機(小型飛行機)を活用することを提唱。

 

ヨーロッパやアジアでも、水上飛行機の輸送事業が開始されるなど、

 

世界で水上飛行機輸送がまた普及し始めている。

 

災害時には緊急物資を輸送する役割も担う。

 

倉敷市では民間企業が運営を始め

 

瀬戸内の島々の遊覧飛行を行っている。

 

三陸の宮古市(岩手県)、竹富島(沖縄県)、上天草市(熊本県)では、

 

独自に水上飛行機の導入調査を行っている。

 

横浜市でも検討中とのこと。

 

堺市でも旧港沖など、水上飛行場の可能性が

 

あるのではと僕は政策調査研究しております。

 

(空から見た仁徳天皇の陵)

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です